運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-07 第198回国会 参議院 本会議 第24号

さらに、財務省の審議会において機関銃調達価格米国の約七倍になっていたことが指摘されるなど、装備品調達には問題点が多々ありますが、相手我が国製品を購入するといった、いわゆるオフセット取引の仕組みを活用するなどの柔軟な発想が今こそ求められているのではないでしょうか。総理、お答えください。  

白眞勲

2014-03-13 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

大臣政務官田中良生君) 委員御指摘の工業製品、これを対象とした、オフセット取引とは異なるものでありますけれども、従来、我が国におきましては、我が国防衛産業技術の向上ですとか、あるいは防衛生産基盤維持強化、こうした観点を踏まえまして、我が国企業によります防衛装備品ライセンス生産等を求めてきたというものと認識をしております。  

田中良生

2010-02-04 第174回国会 参議院 決算委員会 第2号

我々とすれば、オフセット取引の前に極めて厳しい財政事情も横たわっておりますし、対象になるF4はほぼ四十機ということでありますから大変な金額になるわけでありまして、防衛省防衛調達国家戦略としてのこの新幹線等の売り込みということは今すぐ連動するというふうには考えておりませんけれども、日ごろの熱い思いだけはお聞きさせていただきます。

北澤俊美

2010-02-04 第174回国会 参議院 決算委員会 第2号

オフセット取引というものも提案されたわけでありますが、私どもは、御案内のとおり、いわゆる族議員というものはおりません。したがって、縦割り予算というものをとことん見直そうじゃないかというところで新しい予算を組んできたと、そのように考えております。事業仕分どもその一環で行ってきたわけでありますから、私ども縦割り行政の枠にとらわれない新しい政権として新しい発想を今御提案いただいたなと。

鳩山由紀夫

2010-02-04 第174回国会 参議院 決算委員会 第2号

私は、これを何とか節約してこれから防衛費を節約していかなきゃいけないんじゃないかなということで、ちょっと、このオフセット取引というのを私はいつも御提案を今しているんですね。  ちょっとこれを御覧いただきたいと思うんです。(資料提示)オフセット取引というのは、上の方に、普通は日本に対して兵器を輸入してお金を払う、これ普通の通常の取引なわけですね。

白眞勲

2007-12-25 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

そこで、ちょっと申し上げたいのは、十二月四日の当外交防衛委員会総理入りの質疑の際、町村官房長官オフセット取引について、防衛装備品を半値で買って、残りの半分を日本のリンゴや米を日本政府が買い取るというお話をされたので、ちょっとこれ誤解でして、買うのは向こうのメーカーが条件として買うということで、日本政府が買うわけではないということを御理解いただきたいということを付け加えさせていただきます。  

白眞勲

2007-12-25 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

白眞勲君 石破大臣は以前、私の質問の中で、海外との取引という中でのオフセット取引には武器輸出原則をどうするのかという部分があるというふうに述べられたと思うんですけれども。  とすると、この飛行艇、今は武器ではないと一応ある程度前提条件とすると、これ私もちょっと調べてみたんです。

白眞勲

2007-12-04 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

そういう中で、是非これも検討に入れてほしいというのが、私言っているのが、最近言っているのがオフセット取引というやつなんですよ。このオフセットというのは世界で結構やっているわけでして、どういうことかというと、こちらから例えば百億円のものがあったとします。その百億円のものを買うときに、オフセット何%と決めちゃうんですね。

白眞勲

2007-11-19 第168回国会 参議院 決算委員会 第3号

実は、私も常々主張している中に、取引の中にオフセット取引というものを是非やってみたらどうでしょうかということは常々私も申し上げているわけなんですけれどもオフセット取引といっても委員皆さんの中にもよく御存じない方もいらっしゃると思うんですけれども、要するに、武器等輸出の際に相手政府とか企業に対して経済的な補償を約束するものだと。

白眞勲

2006-05-23 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

しかし、やはりもうともかく限られた予算の中でいかに充実した装備を造っていくのかということは、もうこれはやはり考えていかなきゃならないことだと思いますので、是非前向きに研究していただきたいと、日本型のオフセット取引というものを是非研究していただきたいというふうに思っております。  

白眞勲

2005-07-14 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

これがアメリカの商務省が出した報告書なんですけれども、これ見ますと、今も御説明ありましたように、相当多くの数の国々がこういうオフセット取引をして、少しでもいわゆる価格の低減について努力をしているということが分かるんですけれども、どうでしょうか、大野長官、これ日本では全然行われてないわけですから、是非、国民血税一滴も無駄にしないという観点から、こういう取引というのも積極的に導入してみたらどうかなというふうに

白眞勲

2005-07-14 第162回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

オフセット取引とは、武器等輸出の際に相手国政府又は企業に対して経済的な補償を約束するものでございます。具体的には、相手国企業に対して共同生産への参加、ライセンス生産下請生産技術移転、それから工業製品農産品等反対売買国際投資を約束とするというような、こういうような内容になります。  

柴生田敦夫

2005-06-29 第162回国会 参議院 本会議 第28号

さらに、価格については、国民の皆様の血税一滴も無駄にしないとの観点から、広く世界で行われているオフセット取引、つまり、こちらからの輸出品等とのバーター取引も視野に入れ、積極的に価格交渉すべきです。現に米国オフセット取引を相当数行っており、法律に基づき、毎年、報告書も作成しております。日本では武器輸出はできないものの、世界に冠たる日本民生技術とのバーターも一案と考えます。

白眞勲

  • 1